MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. ニュース!
  4. 〜4月8日「橋本孝久 個展 Deep Little Jungle」|東京・渋谷
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

〜4月8日「橋本孝久 個展 Deep Little Jungle」|東京・渋谷

2018 4/06
インドのこと ニュース! お店・モノ・場所
2018-04-062022-11-09
当ページのリンクには広告が含まれています。
橋本孝久 ミティラー画

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
橋本孝久 ミティラー画
もくじ

ミティラー画とは?

ミティラー画
Mithila Painting
マドゥバニ画
Madhubani painting

ミティラー画とかマドゥバニ画と呼ばれる、インドの絵。
目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
AROUND INDIAは、いつの頃からかこの絵が大好きでした。

マドゥバニ、ミティラー画の壁画
名前の由来は、インド北東部ビハール州のネパールにほど近いところに、マドゥバニという県があります。
ミティラーというのは、このエリアのインド側とネパール側を跨ぐエリアにあったミティラー王国に起因します。

壁画に書かれていたこの絵が、売るために紙や布に描かれたおかげで、日本にいるわたしまで届きました。
でもどんな場所で、どんな人が、どんな風に壁画に描いているのだろう?
マドゥバニ県へ行きました。

ミティラー画の中から飛び出したような、眼力の強い男の子の結婚式の日。
車が入れない小さな村が、色や絵でキラキラと輝いているように見えました。
道を歩いていても、ふとしたところには絵があり、敷地に入れてもらうと、そこには大きな絵がある。発見する楽しみがありました。
ミティラー画の題材は、神さまなどの縁起物や暮らしが多いです。

マドゥバニの結婚式

新たなミティラー画

先日ラジオでお世話になったFM横浜ディレクターさんに、ご友人の展示にお誘いいただきました。
見せていただいた作品は、すっきりと洗練された、優しい色合いのミティラー画!
伝統も感じるけれど、すごくオリジナルでかわいくて、ベンガルカンタ(刺し子)を絵にしたような…とにかく一目惚れしました。

L’illustre Galerie LE MONDE

そしてギャラリーへお邪魔してきました!橋本孝久 個展 Deep Little Jungle

インドのミティラー画を基調とする気鋭のイラストレーター・橋本孝久による2年ぶりのソロ・エキシビション。
インド・ミティラー画は、その起源は古代にまで遡るが、主に自然やヒンドゥー教のモチーフを描がき、隙間は花や動物、鳥、幾何学的な図形で満たし、空白は作らない2次元的アートである。
本展示は、ジャングルのその奥に未だ出会ってことのない世界がまだあるはずという空想のもと、未だ見ぬ世界と原体験と交錯させたユーモラスな細密ワールドを描き尽くす原画展となっている。さらに、ミティラー画×テクノロジーなど、イラストレーション体験を拡張させる異種コラボレーションにもいくつか取り組んでいる。
さあ、ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル!

橋本孝久 http://www.takahisahashimoto.com/
“Takahisa Hashimoto illustrations”主宰、デザイン・ファーム”VISIONIQUE”代表取締役。インドの民族細密画であるミティラー・ペインティングと現代イラストレーションとの手法を融合させた独創的なクリエイティブワークは国際的にも高い評価を得ている。常に、世の中の価値を覆すアイデアのある作品づくりを目指している。近年は、ミティラー画の継承プロジェクトや国内外でのワークショップ「Drawing Fantasia」も積極的に行っている。インド大使館の招聘により、インド最大級の国際クラフト展・スクラジクンド・メラにも日本より初の参加。

Facebook イベントページより

細部の表現まで覗いていると、吸い込まれていくような気分に陥りました!

橋本孝久 ミティラー画
  • 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle
  • 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle
  • 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle
  • 橋本孝久さんの作品
  • 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle
  • 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle
  • 橋本孝久さんの作品
  • 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle

では実際に、絵の世界に吸い込まれてみましょう♩

 

#イラスト #ミティラー #インド #伝統絵画 #壁画 #Mithila #Painting #幾何学模様 #インタラクティブ #アート #デジタルアート #Indian #線画 #個展 #画廊 #ミティラー画 #原宿 #ドルミ原宿 #ヒンドゥー #民族画 #takahisahashimoto #takahisahashimotoillustrations #mizumasa #technology #fashion #mediaart

橋本孝久個展 Deep ep Little Jungleさん(@deep_little_jungle)がシェアした投稿 – 2018年 4月月5日午前3時01分PDT


会場では、橋本孝久さんが実際にお描きになっているところもご覧になれるかも!

橋本孝久 個展 Deep Little Jungle

五木寛之さんの「生きるヒントシリーズ」の装丁もかわいい!
展示は日曜日までなので、お急ぎくださいね。
神宮前駅から歩いてすぐです。

新版 生きるヒント 1 自分を発見するための12のレッスン (集英社文庫)
集英社
¥141 (2025/05/06 01:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
新版 生きるヒント 2 今日を生きるための12のレッスン (集英社文庫)
集英社
¥594 (2025/05/06 01:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
新版 生きるヒント 3 癒しの力を得るための12のレッスン (集英社文庫)
¥616 (2025/05/06 01:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
新版 生きるヒント 4 ほんとうの自分を探すための12のレッスン (集英社文庫)
¥616 (2025/05/06 01:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
新版 生きるヒント 5 人生にときめくための12のレッスン (集英社文庫)
¥616 (2025/05/06 01:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

インド古来のミティラー画について知りたい方は、新潟のミティラー美術館や、インド櫻子ひとり旅―芸術の大地も必見です。

インド櫻子ひとり旅―芸術の大地
¥2,750 (2025/05/09 06:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

展示詳細

名 称 橋本孝久 個展 Deep Little Jungle
電 話 03-3718-2461
開催期間2018年4月3日〜4月8日
入場料 無料
時 間 12:00pm〜8:00pm
最終日12:00pm〜5:00pm
在廊時間 1:00pm〜8:00pm
住所・地図L’illustre Galerie LE MONDE
東京都 渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201号
インドのこと ニュース! お店・モノ・場所
アート ビハール州 日本 手仕事
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ