インド料理– tag –
-
9月27日・28日「ナマスティンディア2025」に出店します
インドフェスティバルと言えばの「ナマステインディア」は、今年でなんと30周年!AROUND INDIAは、伊藤せんせいとのコラボ講座でお馴染みのYAJブースにて出店予定です。 テント番号v-26屋号 YAJ 伊藤せんせいグッズも多数販売、大好評のイラスト入りサイン... -
チェッティナードの名門仕込みのミールスを食べよう「あの音」|神奈川・横須賀
真夏のカレー日和に、横須賀のあの音に行ってきました!実は、AROUND INDIAの友人の旦那さまのお店で、先日エコモノ市に出店した際、三橋シェフと会いインド話で大盛り上がり。早速、奥様、ご子息、Giggleのてっちゃんとランチに伺いました。 メニュー ラ... -
インド女子旅のおとも『aruco インド 2026~2027』待望の最新版が発売!
バックパッカーで切り詰めた旅をしたい人も、かわいい宿に泊まって、すてきなアイテムを見つける旅もできる、懐の深いインド。わたしの場合、南インド・ケララ州では、病院や知人宅に滞在してアーユルヴェーダ関連のお買い物、そして旅の最後にデリーでス... -
インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
インドのベジタリアンワールドへようこそ 『ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ』編集の奥村さんご夫妻にお誘いいただき、御徒町のベジキッチンへ行ってきました。以前お店に伺ったのはいつ頃だったかなと記録を辿ってみたら、インド号時代で10年も前で... -
かの名店 ダバインディアの後継店「GOND ゴンド」|東京・神田
東京駅の再開発に伴い、惜しまれつつ閉店した南インド料理の名店 Dava India ダバインディア。その後2023年、神田に開店した「Indian Street Food & Bar Gond」へ行ってきました! 店名ともなっているゴンドは、インド西部のゴンド族に由来し、彼らの... -
カウンターで一品一品楽しむ進化系インド料理「ダルメロ」|東京・錦糸町
J-WAVEの高橋さんとご一緒に錦糸町のダルメロに行ってきました。進化系インド料理がいただけるワインとスパイス小料理のお店。ケララ大好きなAROUND INDIAとしては、ロゴがマラヤラム語(ケララのことば)なのがグッときます。 この投稿をInstagramで見る ... -
ひっそりと心地いい和の異空間「インド料理 想いの木」|東京・神楽坂
神楽坂にたたずむ、こだわりのインド料理店 Diyaの理恵さんと、神楽坂の想いの木へランチに行ってきました。鎌倉の野草の先生ひさよさんに、おすすめしてもらったお店です。 飯田橋駅でGoogle mapでナビをセットして、神楽坂通りをのんびり歩いていました... -
「ケララの風」沼尻シェフのお食事会に行ってきました
9月のアーユルヴェーダ病院リトリートにご参加くださったアミさんが、大森のケララの風モーニングの沼尻シェフにお料理を習っていた繋がりで、アミさんのご自宅で開かれた食事会にお招きいただきました。 沼尻さんのお料理をプライベートで食せるとは、な... -
10/21(土)~22(日)『地球の歩き方インド』presents御徒町インドフェスティバルに出店します
『地球の歩き方インド』presents 御徒町インドフェスティバルとは? 今年の夏、コロナを抜けて初めての『地球の歩き方インド 2024〜25』がついに発売されました。それを記念いたしまして、来る10月21〜22日(土・日)、御徒町駅前パンダ広場におきまして、... -
本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
AROUND INDIAは、毎年夏に長野北部に行きます。 今年は朝日が昇るのを横目に見つつ、新潟市へと足を伸ばしました。約200kmの旅。 偶然通りがかったビーチで遊ぶことにしました。ビーチ名も見当たらず、海水浴場にもなっていなかったのですが、地元の方にと... -
南インド料理の名店ダバインディアを引き継ぐTOKYO BHAVAN(トウキョウバワン)へ|東京・飯田橋
ドーサもミールスも一緒にどうぞ インド料理好き仲間と、東京バワンへ行ってきました。東京駅の再開発により惜しまれつつ閉店した、名店ダバインディアのスタッフによる後継店とあって、大人気でした! この日のカレーは、辛口が緑豆団子入りカレー、中辛...