
『ケララ秘伝 
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著
オンラインストア

| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
| AROUND INDIAからの質問 | ご回答 | 
|---|---|
| 時期 | 2018年8月 | 
| 所要日数 | 滞在5泊。トリートメント3日。 | 
| トリートメントの前の問診 | 問診のみ 血圧や脈診など体にふれるものは無しでした | 
| ドーシャチェック | なし | 
| 受けたトリートメントの種類 | Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ | 
| マッサージの際のセラピストの人数 | 2名 ナヴァラキリは3名 | 
| トリートメント中に身につけるもの | ふんどし | 
| 食事/食事指導 | 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ チャイ、お粥。お湯。 | 
| 清潔度(5点満点) | 4 | 
| 料金 | 約3万円(薬代込み) | 
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″]年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。