• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
インド政府主催のヨガコンテスト

2020年ヨガの日は、インド政府主催の動画コンテストを開催!

Home > インドのこと > ニュース! > 2020年ヨガの日は、インド政府主催の動画コンテストを開催!
インド政府主催のヨガコンテスト

投稿日: 2020-06-08// 最終更新日: 2020-06-09//  by 田村 ゆみ//

もくじ

    • 応募のガイドライン
    • 募集カテゴリーとタグ付け
    • 動画コンテストのガイドライン
  • イベント詳細

2020年で、第6回目となる国際ヨガの日 International Day of Yoga (IDY)  。
年々世界で盛り上がり、インドでは首相も参加する大規模ヨガが行われていますが、今年は新型コロナ感染症の影響で、大規模集会は中止。

今年は、動画コンテストという形で催されます。
インド人部門、外国人部門とあるので、われこそはと思う方は応募してみては?

応募のガイドライン

  • デジタルで撮影された動画であること
  • テーマ“My Life My Yoga” もしくは “Jeevan Yoga”に沿っていること
  • 動画は、YouTube, Facebook, Instagram、Twitterのいずれかにアップし、Ministry of AYUSHのFacebookのリンクを貼ること
  • 説明に、Ministry of AYUSH (@ministryofayush)およびMyGov India (@mygovindia) をタグ付けし、ハッシュタグとして、#MyLifeMyYoga およびカテゴリー名を入れること
    タグ付け例:#MyLifeMyYogaINDIA #FemaleAdullt
  • 投稿は、公開に設定すること
  • innovate.mygov.in宛に、動画のリンクを送ること

募集カテゴリーとタグ付け

No. 性別 カテゴリー タグ付け
1 女性
Female
Youth (〜17歳) #FemaleYouth
2 Adult (18歳〜) #FemaleAdult
3 Professional(プロ) #FemaleYogaProfessional
4 男性
Male
Youth (〜17歳) #MaleYouth
5 Adult (18歳〜) #MaleAdult
6 Professional(プロ) #MaleYogaProfessional

動画コンテストのガイドライン

  • 動画には、個人を表すような、名前、カースト、国籍等を示さないこと
  • 横置きでの撮影を推奨
  • 3分以上のヨガプラクティスを含む
  • クリヤ、アーサナ、プラナーヤマ、バンダ、ムードラのうち3種、および、人生にヨガがどのような影響を与えているかという短いメッセージ/説明を含む

イベント詳細

名 称 My Life – My Yoga Video Blogging contest
期 間 2020年5月31日〜6月15日23:59(インド時間なので、日本では翌朝3時29分)
行う場所 YouTube, Facebook, Instagram and Twitter
発表日時 6月21日までに、各国大使館が発表日時を決定

応募や詳細なガイドラインについては、My Life My Yoga Video Blogging Contest、および、My Life My Yoga でご確認くださいね。以下の動画もご参考まで。
優勝目指してがんばって!

 

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: ニュース!, インドのことタグ: ヨガ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «ウェディングマスク もはやアクセサリー!華やかなウェディングマスクが話題です
Next Post: インド伝統医学省AYUSHおすすめ!家庭で作れるコロナ予防茶の素「Ayush Kwath」 コロナ予防茶 Ayush Kwath»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

ジョードプルの邸宅レストラン Indiqueの店内

18世紀の邸宅で絶景インド料理「INDIQUE インディーク」|ラジャスタン州ジョードプル

アーユルヴェーダを学んだ日々

アーユルヴェーダって何に効くの?

ケララ、Attappati部族伝統の診断、頭

深森の少数部族に伝わる伝統療法を受けました!(診察・手相・オイルマッサージ)|ケララ・パッラッカード

ビザ パスポート

インドビザ緩和!患者からのSOSで政府が動き、アーユルヴェーダ治療が受けられるようになりました

2020年2月入国でも、無料でスリランカビザを取得できました!

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/