2020年で、第6回目となる国際ヨガの日 International Day of Yoga (IDY) 。
年々世界で盛り上がり、インドでは首相も参加する大規模ヨガが行われていますが、今年は新型コロナ感染症の影響で、大規模集会は中止。
今年は、動画コンテストという形で催されます。
インド人部門、外国人部門とあるので、われこそはと思う方は応募してみては?
応募のガイドライン
- デジタルで撮影された動画であること
- テーマ“My Life My Yoga” もしくは “Jeevan Yoga”に沿っていること
- 動画は、YouTube, Facebook, Instagram、Twitterのいずれかにアップし、Ministry of AYUSHのFacebookのリンクを貼ること
- 説明に、Ministry of AYUSH (@ministryofayush)およびMyGov India (@mygovindia) をタグ付けし、ハッシュタグとして、#MyLifeMyYoga およびカテゴリー名を入れること
タグ付け例:#MyLifeMyYogaINDIA #FemaleAdullt - 投稿は、公開に設定すること
- innovate.mygov.in宛に、動画のリンクを送ること
募集カテゴリーとタグ付け
No. | 性別 | カテゴリー | タグ付け |
1 | 女性 Female |
Youth (〜17歳) | #FemaleYouth |
2 | Adult (18歳〜) | #FemaleAdult | |
3 | Professional(プロ) | #FemaleYogaProfessional | |
4 | 男性 Male |
Youth (〜17歳) | #MaleYouth |
5 | Adult (18歳〜) | #MaleAdult | |
6 | Professional(プロ) | #MaleYogaProfessional |
動画コンテストのガイドライン
- 動画には、個人を表すような、名前、カースト、国籍等を示さないこと
- 横置きでの撮影を推奨
- 3分以上のヨガプラクティスを含む
- クリヤ、アーサナ、プラナーヤマ、バンダ、ムードラのうち3種、および、人生にヨガがどのような影響を与えているかという短いメッセージ/説明を含む
もくじ
イベント詳細
名 称 | My Life – My Yoga Video Blogging contest |
期 間 | 2020年5月31日〜6月15日23:59(インド時間なので、日本では翌朝3時29分) |
行う場所 | YouTube, Facebook, Instagram and Twitter |
発表日時 | 6月21日までに、各国大使館が発表日時を決定 |
応募や詳細なガイドラインについては、My Life My Yoga Video Blogging Contest、および、My Life My Yoga でご確認くださいね。以下の動画もご参考まで。
優勝目指してがんばって!