• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
岩立ミュージアム所有 インドのブロックプリント

ケララ

Home > タグ: ケララ

ケララ、ケーララ

ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

北インドと南インド、どっちにする? 友人のニティヤさんが、新しいインド料理屋さんをオープンしたので、お祝いに行ってきました。 ニティヤさんはケララ出身。AROUND …

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木続きを読む

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

テーマはケララ料理 コロナが続く世の中ですが、南インド・ケララ州観光局(Kerala Tourism)主催のお料理コンテスト「Kerala Cuisine Contest …

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中続きを読む

HREEMのダーラポット

良いシロダーラを体験するために覚えておいてほしいこと

都市伝説かと思いましたが‥ 衝撃的な話を聞いてしまいました。アーユルヴェーダのトリートメントで、シロダーラ/ …

良いシロダーラを体験するために覚えておいてほしいこと続きを読む

Greensアーユルヴェーダ病院お申し込み受け付け再開

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaがお申込み受付けを再開しました

現在の状況のお知らせです。 AROUND …

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaがお申込み受付けを再開しました続きを読む

アーユルヴェーダ自然のお薬 サフラン

アーユルヴェーダ自然のお薬13: サフラン 栽培日記

サフラン Saffron とは? サフラン は、Crocus …

アーユルヴェーダ自然のお薬13: サフラン 栽培日記続きを読む

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Outlook Travellerによると、南インド・ケララ州の観光業が正式に再開する見込みです。 DeepLによる翻訳を載せておきます。原文はOutlook …

ケララの観光事業が再開へ!続きを読む

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

食べてみたいごはん 2010年、南インド・ケララ州中部の都市コーチン(コチ、cochin、kochi)へ行きました。 アーユルヴェーダを学んだ街Kannur カヌールで考えると、駅の近くが便利なので、Ernakulam …

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン続きを読む

Greens Ayurveda 本出版のお知らせと認証

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaは9月再開!テキストが出版!AYUR GOLD認証を受けました

受け入れ再開について 新型コロナウィルス感染症の影響で外国人受入れを中止し、ケララ州政府に無償で貸し出していたGreens Ayurvedaですが、9月よりスクールを含む全面再開を予定しています。 院長Dr …

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaは9月再開!テキストが出版!AYUR GOLD認証を受けました続きを読む

インドで牛の乳搾りをするAROUND INDIA田村

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました

こんにちは、AROUND …

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました続きを読む

おしゃべりなインド舞踊~ケララに夢中」書影

インドな日本人:インド舞踊家 丸橋広実さんのこと

モヒニアッタムは、インド・ケララ州の伝統舞踊です インドのダンスと言えば、映画に出てくるにっこにこな笑顔の踊りを思い出す方が多いでしょうか? 多民族国家のインドでは、各地にさまざまな舞踊が存在しています。 その歴史はとても古く、紀元 …

インドな日本人:インド舞踊家 丸橋広実さんのこと続きを読む

ケララバワン外観

リアルな家庭料理も食べられます!南インド料理レストラン「ケララバワン Keralabhavan」|東京・練馬

ケララバワンとは? 東京・練馬駅から歩いてすぐのところにある、インド料理屋さんです。 アーユルヴェーダが根付く南インド・ケララ州ご出身のご主人サッシーさんと、アーユルヴェーダのことを楽しいマンガにされている漫画家 …

リアルな家庭料理も食べられます!南インド料理レストラン「ケララバワン Keralabhavan」|東京・練馬続きを読む

アーユルヴェーダ食堂の王様ランチ「Sanjeevanam Vegetarian Restaurant」|タミルナドゥ州チェンナイ

おいしいだけじゃなく、体もよろこぶ 今回ご紹介するSanjeevanam Vegetarian Restaurantは、アーユルヴェーダ石鹸Medimixで有名なAVA Healthcare …

アーユルヴェーダ食堂の王様ランチ「Sanjeevanam Vegetarian Restaurant」|タミルナドゥ州チェンナイ続きを読む

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 12
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

最近の記事

江ノ島スパイスヘブンの前菜盛り合わせ

ENOTOKIのインド料理「スパイスヘブン」神奈川・江ノ島

日本経済新聞インドのアーユルヴェーダ

日本経済新聞に掲載されていた、インドのアーユルヴェーダのこと。

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー

【 キャンセル待ち 】2021年 7〜9月 AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座 【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪

ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…

ピックアップ記事

インドで買った木製キッチンツールおままごとセット

おもちゃのインドのキッチンツール2:コンカン地方編

レメディ、チャバナプラーシュと牛乳

アーユルヴェーダ自然のお薬5:国民的滋養強壮薬 チャヴァナプラーシュ Chyawanprash

食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編

悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!

アメリカの情報誌ライトハウス lighthouse表紙

ロサンゼルスの情報誌「Lighthouse」に掲載されました!

パスパングワの生薬

スリランカのアーユルヴェーダハーブティー「パスパングワ Paspanguwa」を飲んでみよう!

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA