• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
Kairali デリー

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Kairali Ayurvedic Treatment Centre」デリー

Home > アーユルヴェーダのこと > みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設 > みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Kairali Ayurvedic Treatment Centre」デリー
Kairali デリー

投稿日: 2017-01-13// 最終更新日: 2021-03-14//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 施設情報
  • 体験者:AROUND INDIA の 田村ゆみ
    • メッセージ
    • 他にもあります!みんなのアーユルヴェーダ

施設情報

施設名
Kairali Ayurvedic Treatment Centre, Mehrauli, New Delhi
カイラリアーユルヴェーディックトリートメントセンター
付属施設/サービス
ドクター、共同シャワー
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91-11-65664447
シゲタトラベルから、日本語で予約・送迎手配できます(kairaliトリートメントメニュー日本語版)
住所
D-130, Andheria Modh, New Delhi, 110074

体験者:AROUND INDIA の 田村ゆみ

  • Kailari Ayurvedaの患者さん
  • Kailari Ayurveda トリートメント後のお茶
  • Kailari Ayurvedaのキリ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問ご回答
時期2016年3月11月
所要日数 1日
トリートメントの前の問診なし
ドーシャチェックなし
受けたコースAbhyangam (two handed therapy)
アヴィヤンガ 45分、 スチームバス 15分
マッサージの際のセラピストの人数1人
トリートメント中に身につけるもの紙パンツ
食事/食事指導なし
かかった費用1850ルピー
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 5 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

デリー南部、クトゥブミナールやクラフトマーケットのDastkarの近くにあるステキな施設です。
ドクターもいらして、院内薬局もあるので、体調が悪いときの対応もOK。
この日も、診察を受けに来ている患者さんもいらっしゃいました。
トリートメントは、担当セラピストが2人のfour handed therapy(2500ルピー)や、各種ダーラ、各種キリなど、幅広いメニューが用意されています。
セラピストはケララ出身で、ケララの施設でマッサージを学んだ女性でした。
シャンプーやボディーソープはKairaliオリジナル。気に入ったら薬局で購入することができます。
マッサージの後はぴりっと辛いお茶をいただいて、スッキリしました!

消化力アップ!冷え性にもおすすめのアーユルヴェーダティ Kairali Aarogya Tea

消化力アップ!冷え性にもおすすめのアーユルヴェーダティ Kairali Aarogya Tea

他にもあります!みんなのアーユルヴェーダ

\アーユルヴェーダ体験募集中/

  • アーユルヴェーダを受けて、どんな風に感じましたか?
  • アーユルヴェーダを学んで、人生にどんな変化がありましたか?
  • 何が施設選びの決め手になりましたか?

新しいことにチャレンジするときは、先に体験した人の意見が力になります。 あなたの貴重なアーユルヴェーダ体験も、これから行く方たちのために。AROUND INDIAでシェアしていただけませんか?

トリートメント情報をシェアする ≫

スクール情報をシェアする ≫

 

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー2021年 7〜9月
AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座
【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪
受講生募集中

講座詳細はこちら≫

カテゴリー: みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設タグ: パンチャカルマ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【募集終了】3〜5月「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」|主催:ヨガカレッジ・ラムジュラー

スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン

3/14 第1回スリランカ大使館イベント「ドクターCTスキャンのアーユルヴェーダ講座」|オンライン

箱根の足湯カフェNARAYA CAFE 外観

2月末まで。旅と山と足湯を楽しむ「TABI FESTA」開催中|箱根・NARAYA CAFE

ビザ パスポート

インドビザ緩和!患者からのSOSで政府が動き、アーユルヴェーダ治療が受けられるようになりました

伝統療法でコロナに立ち向かう

インドで アーユルヴェーダ薬局 を営む一家の”いま”

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

Previous Post: «ウドゥピの元祖マサラドーサ 1月13日より、インドの朝マックにマサラドーサバーガーが登場!
Next Post: インドのごはん:イスラム教徒が金曜日にいただく「Kichra キチュラー」 イスラム教徒の金曜日ごはんKichra»

最初のサイドバー

最近の記事

江ノ島スパイスヘブンの前菜盛り合わせ

ENOTOKIのインド料理「スパイスヘブン」神奈川・江ノ島

日本経済新聞インドのアーユルヴェーダ

日本経済新聞に掲載されていた、インドのアーユルヴェーダのこと。

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー

【 キャンセル待ち 】2021年 7〜9月 AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座 【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪

ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…

ピックアップ記事

PVAアーユルヴェーダ病院の院長ドクターポイラン

パンチャカルマ日記2017 vol.3:イフタールと院長先生の診察

AROUND INDIA田村ゆみのパンチャカルマ、スネハパナ、ギーを飲む

パンチャカルマ日記 2017 vol.7:スネハパナ4日目 ギー200ml

インド初!アーユルヴェーダ村 計画|ケララ州カヌール

ラクタモクシャナ瀉血、ヒル治療風景

パンチャカルマ日記2008 vol.9:ヒルとの共同作業!瀉血法 ラクタモクシャナ Raktha Mokshanam

カヌールの宿Seashellの目の前のビーチ Adikardarai beach

ビーチと村の暮らしを楽しむ宿「Seashell Haris Beach Home」|ケララ州カヌール

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA