久しぶりのダバ インディアへ行ってきました
今回は、AROUND INDIAがお繋ぎしたケーララ(ケララ)州のアーユルヴェーダ病院で最近学んで来られた、ヨガインストラクターのお二人との集いでした。
先日カンヌール(カヌール)へ行った時は、ちょうどすれ違いでお会いすることができなかったので、日本で集合しました。
ダバインディアは、ミールスもカレーも揃っています
ティファンという南インドの軽食(ドーサ各種、ウッタパン、ワダ)や、サラダ、パコラやボンダなどの揚げ物、タンドール釜を使った料理、ナンなどの主食類、単品カレー類、ミールス2種(ノンベジのダバミールス、ベジのヴェジミールス)など豊富に揃っています。
個人的に気になったメニューは、ウディピー マトンマサラ。
マサラドーサを発祥の地で食べたくて、ウドゥピ(Udupi / Udipi)へ行きました。
クリシュナという神様の寺院が有名な町。お寺周辺はピュアベジ(より厳格な菜食)のお店がいっぱい。お寺の近くに滞在していたので、ノンベジが全然なかったのです。オートに乗ってビリヤニを食べに行ったことを思い出しました。
寺町を出れば、モスクもフィッシュマーケットもありましたが、ウドゥピ=厳格なベジのイメージが根強くて、ウドゥピ+ノンベジのメニュー名が気になってしまったのです。
結局いろいろ食べたいAROUND INDIAがオーダーしたのは、ヴェジミールス。
本日の野菜カレー2種、ヨーグルト、ピクルス、野菜のスパイス炒め(キャベツ)、野菜いっぱいのサンバルカレー、ラッサムスープ、プーリ2種、バスマティライス、パパド。
ライス、サンバル、ラッサムは、おかわり自由とのこと。ボリュームたっぷり!!
辛みが欲しい時は、ピクルス。マイルドにしたいときは、ヨーグルトを混ぜるのがおすすめです。
レンコンとオクラのモルコロンブ。ヨーグルトベースのグレービーに大きめにカットされたレンコンと、オクラとの食感が良いマイルドなカレーです。
2時間経ったころ「そろそろ…」とお声がかかりました。
奥にいたので気づきませんでしたが、20時ごろで20名ほど並んでいました。
金曜夜とはいえスゴイですね。次回も予約して伺いたいと思います。
予約時間に全員揃っていないと、予約がキャンセルになってしまうそうなので、ご注意くださいね。
店舗詳細
名 称 | South Indian Restaurant ダバインディア Dhaba India |
---|---|
電 話 | 03-3272-7160 |
時 間 | 月~金 11:15~15:00 (L.O. 14:30)、17:00~23:00 (L.O.22:00) 土・日・祝 12:00~15:00 (L.O. 14:30)、17:00~22:00 (L.O. 21:00) |
定休日 | 第2・4火曜 |
住所・地図 | 東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F |
インド料理屋さんマップ
AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。
コメント