• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
ダバインディアのベジミールス

東京駅の行列の人気南インド料理店「ダバインディア Dhaba India」

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > 東京駅の行列の人気南インド料理店「ダバインディア Dhaba India」
ダバインディアのベジミールス

投稿日: 2017-02-25// 最終更新日: 2017-03-30//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 久しぶりのダバ インディアへ行ってきました
  • ミールスもカレーもあります
  • 店舗詳細

久しぶりのダバ インディアへ行ってきました

PVAで学んだKarenさんKanakoさん田村ゆみ今回は、わたしが学んだケララ州のアーユルヴェーダ病院で最近学んで来られた、ヨガの先生お二人との集いです♩

先日カヌールへ行った時は、ちょうどすれ違いでお会いすることができず、東京で集合となりました。

時期は違っても、遠い南インド・ケララ州の小さな町カヌールの、同じスクールのアーユルヴェーダを学んだお仲間。初対面という感じが全然しませんでした。
スクール体験記事:みんなのアーユルヴェーダスクール「PVA Ayurvedic Hospital」ケララ州

ミールスもカレーもあります

お水は、ケララ・アーユルヴェーダの集いにぴったりのお湯に。

メニューは、ティファンという南インドの軽食(ドーサ各種、ウッタパン、ワダ)や、サラダ、パコラやボンダなどの揚げ物、タンドール釜を使った料理、ナンなどの主食類、単品カレー類、ミールス2種(ノンベジのダバミールス、ベジのヴェジミールス)など豊富に揃っています。

個人的には、メニューの中でウディピー マトンマサラが想像をかき立てられました。
インド号時代、マサラドーサ発祥の地Udupi(Udipi)へ食べに行ってきました。クリシュナの寺院を中心としたピュアベジ(より厳格な菜食)を求めて行く人が多い町なので、ウドゥピ+ノンベジのメニュー名が印象的でした。実際は、寺町のすぐ外にモスクがあって、近くにフィッシュマーケットもあって、ノンベジもいっぱいの町です。ピュアベジに飽きてしまって、おいしいノンベジを探したのを思い出しました。

ダバインディアのベジミールス

さて、オーダーしたものに戻りましょう。
ヴェジミールスは、ボリュームたっぷり!
本日の野菜カレー2種、ヨーグルト、ピクルス、野菜のスパイス炒め(キャベツ)、野菜いっぱいのサンバルカレー、ラッサムスープ、プーリ2種、バスマティライス、パパド。
ライス、サンバル、ラッサムは、おかわり自由とのこと。

辛みが欲しい時は、ピクルス。マイルドにしたいときは、ヨーグルトを混ぜるのがおすすめです。

オクラとレンコンのモルコロンブ

レンコンとオクラのモルコロンブ。マイルドなヨーグルトベースのグレービーに大きめカットのレンコンと、オクラとの食感の違いがおいしいです。

ダバ インディアのチャイ

2時間で「そろそろ・・・」と声がかかります。
レジへ行くと、そこには数人お待ちの方がいて、外に出たら更に大勢お待ちでした!!
20時ごろなのに、まだ20名ほど並んでいるとは。金曜夜とはいえスゴイですね。

店舗詳細

名 称 South Indian Restaurant  ダバインディア Dhaba India
電 話 03-3272-7160
時 間 月~金
11:15~15:00 (L.O. 14:30)、17:00~23:00 (L.O.22:00)
土・日・祝
12:00~15:00 (L.O. 14:30)、17:00~22:00 (L.O. 21:00)
定休日 第2・4火曜
住所・地図 東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: 日本

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

Previous Post: «持ち帰りたいインド著者KAILASさん 2017年2月24日〜 26日「 持ち帰れるインド India in Tokyo」へ行ってきました!
Next Post: インドのアーユルヴェーダ病院 を覗いてみよう① 昔のPVA Ayurvedic Hospital»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

itten AROUND INDIAのお店

5月28日「itten vol.3@MOKICHI FOODS GARDEN」出店|神奈川・ 茅ヶ崎

ケララのご家庭で入浴前の娘さんをオイルマッサージしているところ

簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ

ケララのアーユルヴェーダ施設Amritapuri

みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Amrita Puri」ケララ州

Greens Ayurveda isolation

【終了】Greens Ayurvedaは、ケララ政府のコロナウイルス対策施設に無償提供中です

暮しの手帖コーラム、インド

暮しの手帖 94号「南インドの女性と、祈りのコーラム」発売中!

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA