MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. アーユルヴェーダのこと
  3. みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  4. みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Nechiyil Ayurveda」ケララ州
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Nechiyil Ayurveda」ケララ州

2018 9/20
みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
2018-09-202020-05-18
当ページのリンクには広告が含まれています。
Nechiyil ayurvedaシャシクマール先生

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケーララ(ケララ)料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケーララ(ケララ)料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケーララ(ケララ)料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケーララ(ケララ)料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”]

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] 

施設情報

施設名
Nechiyil Ayurveda
付属施設/サービス
宿泊施設(施設内)、個室、病院、英語、薬草園、薬局、カラリパヤットゥ、wifi、空港送迎
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話 +91 466 2281540
メール snechiyil@gmail.com
住所
Karalmanna P.O, Cheruplassery Palakkad, Kerala

体験者:AROUND INDIA 田村ゆみ

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 病室
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 ごはん

Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 キッチン
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 看板
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 診察風景
Nechiyil Ayurveda シャシクマール先生 シロダーラ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問 ご回答
時期 2018年8月
所要日数 滞在5泊。トリートメント3日。
トリートメントの前の問診 問診のみ
血圧や脈診など体にふれるものは無しでした
ドーシャチェック なし
受けたトリートメントの種類 Dhanyamladhara 煎じ液 ダーニャムラダーラ、ナヴァラキリ、シロダーラ、オイルマッサージ、ヴィレーチャナ
マッサージの際のセラピストの人数 2名
ナヴァラキリは3名
トリートメント中に身につけるもの ふんどし
食事/食事指導 菜食のケララ料理。トリートメント中は、辛み・塩味控えめ
チャイ、お粥。お湯。
清潔度(5点満点) 4
料金 約3万円(薬代込み)
[rate title=”評価”] [value 4]清潔度[/value]  [value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″] [/rate]

メッセージ

年世代も続くアーユルヴェーダ病院です。
敷地内に、入院施設、外来患者さんの診察室、薬局、お薬工房、キッチン、畑、薬草園、カラリパヤットゥの道場があり、とても充実した施設です。

ごはんは、専用キッチンで作られています。わたしが滞在したときは、仮のキッチンで、これから一人ひとりの食事にもっと細かく対応できるようにしたいと仰っていました。
トリートメント時は、ドクターが直接指示されたり、様子を確認しに来られます。
体を洗う粉はオリジナルのハーブパウダー。顔を洗うのはベサン(ひよこ豆の粉)でした。
スタッフさんたちも優しく、長く働いている人が多かったです。
入院患者さんたちとの交流も多く、ほとんどの方は、クリシュナ信仰の方で驚きました。
お忙しい中、院長のドクターシャシクマール、奥様のドクタークリシュナブラパ共に、お時間を割いてお話してくださいました。
オイル・薬などの梱包は丁寧なので、持ち帰りやすいです。お薬の購入は、薬局での準備が必要なため、持ち帰りたいものは早めにお願いしておくと良いでしょう。
こちらで作られたお薬には、名称のみで使い方や原料などの表記はありませんでした。
クレジットカード払いは不可で、わたしは精算時にそれを知り困ってしまいましたが、Transferwiseによる海外送金でその場で手続きしました。現金の用意がおすすめ。
[template id=”1712″]
みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
ケーララ パンチャカルマ お薬 病院
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • パキスタン料理 ホットスプーン 富山店 スタッフさん達
    イミズスタンのパキスタン料理を富山で食べよう「ホットスプーン富山店」|富山市
    カレー・インド料理
  • 国立科学博物館 古代DNA ポスター
    日本人のルーツと人類の知恵を探ろう「国立科学博物館」|東京・上野
    ブログ
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ