『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon
『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著
オンラインストア
アーユルヴェータの古典というのは、古典と呼ばれてるテキストのことです。
次の三冊が、三大古典(別名:三大医学書、経典、Brhat Trayi)と呼ばれています。
名称 | 特徴 |
---|---|
チャラカサンヒター Caraka Samhita | 内科について詳しい |
スシュルタサンヒター Sushruta Samhita | 外科について詳しい |
アシュターンガフリダヤ Ashtanga Hridayam (アシュターンガサングラハ Ashtanga Samgraha) | チャラカとスシュルタのエッセンスをまとめたもの |
AROUND INDIAが持っているサンスクリット語と英語が併記されたものは、チャラカが7冊組、スシュルタが3冊組、アシュターンガフリダヤムが3冊組とボリュームたっぷり!
つづいて、Laghu Treyi(小さなテキスト、捕捉的なテキスト)と呼ばれる、三小古典があります。
名称 | 特徴 |
---|---|
マーダヴァニダーナム Madhava Nidanam | 診断に詳しい |
シャーランガダーラサンヒター Sarangadhara Samhita | 解剖、内科、鉱物に詳しい |
バーバプラカーシャ Bhavaprakasha | 薬学、鉱物などに詳しい |
AROUND INDIAは、チャラカ、スシュルタ、アシュターンガフリダヤムが三大古典と教わりましたが、()内に記したアシュターンガ・サングラハについては、さまざまな意見があります。
アシュターンガ・サングラハもBrihatには含まれる
Laghuに含まれているのは、バーバプラカーシャではなくアシュターンガサングラハである
いやいや、どちらにも含まれないよ
いずれにしても、大切な古典であるということに変わりなし。
チャラカ、スシュルタ、アシュターンガフリダヤムは、一部は和訳されています。
専門書なのでかなり高額ですが、日本語訳だけでなく補足情報やイラストが追加されているので、日本語版を買う価値はかなり高いと思います。
気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね。
アシュターンガフリダヤムの和訳(22,000円)は、Amazonなどではお取り扱いがないので、大阪アーユルヴェーダ研究所に直接ご注文してくださいね。
英語版です。
Illustrated Susruta Samhita – 3 Volumes
Astanga Samgraha Of Vagbhata (Three Volumes)
Bhavaprakasa of Bhavamisra (Two Volumes)