カレー・インド料理– category –
日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
-
ボンベイのキットで「インド式 家庭のお手軽チキンカレー」を作ってみました
今回ためしたキットは、厚木のインド料理屋さんBombay ボンベイ 駅前店で購入しました。 ボンベイ厚木駅前店/水引店のオーナー Jojoさんは、アーユルヴェーダが盛んな南インド・ケーララ(ケララ)州出身のクリスチャン。 ジョジョさんのお宅のチキンカレ... -
スリランカ系ベーカリー+食材店+レストラン「AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE」|神奈川・綾瀬
【食材店】 移転したスリランカ料理屋さん Royal Greenへの道すがら、気になる食材店を発見したので寄ってみました。夜だったからかもしれませんが、暗闇に浮かぶ佇まいは、まるで現地に迷い込んだかのよう。 店内の右半分が食材店、左手前がベーカリーと... -
【 移転 】通いたくなるスリランカごはん「ロイヤルグリーン Royal Green」|神奈川・相模大塚
【2017年、さがみ野にオープン!2021年おとなり相模大塚に移転】 旧さがみ野店 コストコの座間店の定番ルートにしている南林間のスリランカ料理「シナモンガーデン」に行ったら、たまたまお休みの日にあたってしまいました。気分はもうスリランカごはん。... -
Hindu Swayamsevak Sangh Japanより、インド文化への貢献を認めていただきました
10月16日、世界中に住むインドのヒンドゥー教徒を支援する団体である、ヒンズー慈善協会 日本(HSSJ: Hindu Swayamsevak Sangh)主催の第6回「Dussehra Milan」にご招待いただきました。光栄なことに、アーユルヴェーダをインドで学びお伝えしていること... -
祝10年!亀時間縁日でme CURRYのハイデラバーディビリヤニを満喫
旅人バザールでお世話になった、鎌倉の古民家ゲストハウス亀時間が10周年を迎えました! この日は縁日が催されまして、タルチョ(別名:ルンタ、五大元素を示す旗)がひらひらとはためいておりました。気持ちのいい風に乗って、みんなの元気や災害が起こら... -
ワダにサンバル!南インド料理ランチブッフェ「 ニルワナム Nirvanam」横浜・センター北
【ニルワナム・神奈川一号店】 ニルワナム は、AROUND INDIAは、はじめてインドに行ったとき、これまで食べたいたインド料理との違いに驚いて、帰国して南インド・ケーララ(ケララ)料理を探しました。そのとき一番最初に行ったのが、ニルワナム神谷町店... -
海の目の前!ENOTOKIのインド料理「スパイスヘブン」神奈川・江ノ島
2020年6月に江ノ島にオープンした商業施設「ENOTOKI(エノトキ)」。 この3階にあるインド料理屋スパイスヘブンに行ってきました。マハラジャグループのお店です。 緊急事態宣言に合わせて長いことお休みされていたのですが、遂に再開! 再開に合わせて、太... -
ボンベイだけどケーララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木
【北インドと南インド、どっちにする?】 友人のニティヤさんが、新しいインド料理屋さんをオープンしたので、お祝いに行ってきました。 ニティヤさんはケーララ(ケララ)出身。AROUND INDIAの講座で、トゥラシ(インドのバジル)や天然シャンプーなどで... -
TV:「スパイス香る!カレー聖地巡礼 ~リモート大作戦~」でカレー修行を覗いてみよう
【スリランカ・南インド・ネパールの料理】 NHK総合で、現地のカレーをリモートで学ぶという、コロナ禍ならではの番組が放送されます! リモートで修行されるのは、南インド、ネパール、スリランカ 3つの地域の美味しいカレー ミールス ダルバート ライス&... -
家族でインド旅行のチャンス!ケーララ(ケララ)料理コンテスト開催中
【テーマはケーララ(ケララ)料理】 コロナが続く世の中ですが、南インド・ケーララ(ケララ)州観光局(Kerala Tourism)主催のお料理コンテスト「Kerala Cuisine Contest 2020」が行われます! ケーララ(ケララ)料理からお好きなものを作るところを動... -
ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺
【古民家+中華+スリランカ】 放送作家のたかまりさんご夫妻と、9月にオープンしたレカマヤジフに行ってきました。レカマヤジフっておもしろい名前ですよね。反対から読むと‥、フジヤマカレー!ロゴに納得。 場所は祐天寺。最初に暮らしのアーユルヴェー...