インドのこと– category –
インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。
-
インドのこと
【2025年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
2019年9月に5年ビザを取得したときの記事を元に、2025年11月版に更新しました。 インドビザの変更は、ある日突然に インドビザの変更は、突然やってきます。AROUND INDIAは、だいたい毎年インドに行きますが、申請の度になにかしらの変更があるほど頻繁。... -
基本のき
Googleカレンダーの困ったを解決!海外と日本、異なる時差の予定を管理する方法
予定のズレ Googleカレンダーの予定がズレてしまいました……。海外で、いつも通り予定を登録してしまったことが原因。インドであれば、時差3.5時間で換算するクセがついているので、ほとんど困ったことはなかったのですが、今回は19時間の時差によって日に... -
インドのこと
ハワイでインド「Tadka Indian Cuisine」|ホノルル・マッカリーショッピングセンター
テイクアウトも人気! ワイキキからも近い、マッカリーショッピングセンター McCully Shopping Centerにあるインド料理屋さん Tadka Indian Cuisineへ行ってきました。マッカリーショッピングセンターは、CoCo壱や鉄板焼き、中華にベトナム料理、カフェに... -
インドのこと
10月1日より、インドの入国カードにデジタル版が導入されました
入国カードとは? 在インド日本国大使館より、2025年10月1日より、インド入国カードの電子版(e-Arrival Card)が導入されたと連絡がありました。 入国カードは、インドに着陸する前に機内で配られる「Arrival card for passengersと書いてある紙」のこと... -
インドのこと
南林間のおいしいスリランカ料理を横浜でも!「シナモンガーデン Cinnamon Garden」|神奈川・関内
アクセスよし!おいしいスリランカ料理 AROUND INDIAが好きなスリランカ料理屋さんのひとつシナモンガーデン。神奈川県央部・南林間に本店があるのですが、横浜・関内や東京・四谷にもお店をオープンされて「行こう、行こう」と思いつつ時間が経ってしまっ... -
インドのこと
外食続きで胃が疲れたらナチュロパシー食堂へ「Amritam Achusree Vegetarian Hotel」|Kannur, Kerala
フレッシュかつヘルシー インドで外食が続いて胃が疲れたときや、フレッシュな野菜を食べたくなったときに、役立つのがナチュロパシー系の食堂です。完全ベジタリアン仕様で、インドの食堂には珍しくサラダやジュースなど加熱していない野菜のメニューがあ... -
インドのこと
空港トランジットだけじゃもったいない。極上ホテルPullman New Delhi Aerocity|デリー・Aerocity
空港メトロで一駅のAerocity 今回もケララに向かうために、デリーで一泊トランジット。前回とても便利&快適だったRoseateと同じAerocityにある、Pullman New Delhi Aerocityに泊まることにしました。 デリー空港内のairtelでSIMカードを購入して、ホテル... -
インドのこと
9月27日・28日「ナマスティンディア2025」に出店します
インドフェスティバルと言えばの「ナマステインディア」は、今年でなんと30周年!AROUND INDIAは、伊藤せんせいとのコラボ講座でお馴染みのYAJブースにて出店予定です。 テント番号v-26屋号 YAJ 伊藤せんせいグッズも多数販売、大好評のイラスト入りサイン... -
インドのこと
チェッティナードの名門仕込みのミールスを食べよう「あの音」|神奈川・横須賀
真夏のカレー日和に、横須賀のあの音に行ってきました!実は、AROUND INDIAの友人の旦那さまのお店で、先日エコモノ市に出店した際、三橋シェフと会いインド話で大盛り上がり。早速、奥様、ご子息、Giggleのてっちゃんとランチに伺いました。 メニュー ラ... -
インドのこと
8月30日 「全国バラタナティヤムフェスティバル」に出店します
南インド・タミルナドゥ州発祥のヒンドゥー教の巫女の舞であり、四大古典舞踊のひとつバラタナティヤムの祭典に出店します。ホールでは、全国からバラタナティヤムダンサーが集結して、5時間ノンストップで舞踊が行われるそうです。すごいですね! ロビー... -
インドのこと
ピュアベジ・ヴィーガンを支える西インド料理屋さん「Masala bites マサラバイツ」|東京・新御徒町
ラジャスタンの味 ガンジーTのsetsukoさん、アジアハンターの小林さん、阿佐ヶ谷書院の島田さん、rételaの大越さんと、マサラバイツに行ってきました。 マサラバイツは2025年2月にオープンしたお店で、ラジャスタン地方の料理もいただけます。そして、ピュ...




