東京– tag –
-
インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
インドのベジタリアンワールドへようこそ 『ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ』編集の奥村さんご夫妻にお誘いいただき、御徒町のベジキッチンへ行ってきました。以前お店に伺ったのはいつ頃だったかなと記録を辿ってみたら、インド号時代で10年も前で... -
駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
先月のYAJ 伊藤武せんせいとのコラボ・アーユルヴェーダ講座前に、お隣「荻窪」駅のネパール・インド食材店に寄ってみました。建物左の階段を上った2階にあるのが「スギナミスパイスマート」です。 コンパクトながら、整然と並べられていて見やすい店内。... -
かの名店 ダバインディアの後継店「GOND ゴンド」|東京・神田
東京駅の再開発に伴い、惜しまれつつ閉店した南インド料理の名店 Dava India ダバインディア。その後2023年、神田に開店した「Indian Street Food & Bar Gond」へ行ってきました! 店名ともなっているゴンドは、インド西部のゴンド族に由来し、彼らの... -
3月20日〜30日開催!Takahisa Hashimoto個展「Sweet City Blues」|東京・高田馬場
インド北部のミティラー画を基調とするアーティストのTakahisa Hashimotoさんによる個展が開催されます! AROUND INDIAはミティラー画も好きで、壁画を見にビハール州の小さな村へ探しに行ったことがあります。Hashimotoさんの作品は、ミティラー画を基調... -
2024年オープン!ネパール・インド食材店「CHERRY ASIAN MART」|東京・西荻窪
YAJ 伊藤武せんせいとのコラボ・アーユルヴェーダ講座開催の地「西荻窪」に、インド系食材のお店がオープンしていました。 これまで、講座で覚えた材料を「どこで買えますか?」「この辺りで、インド食材が手に入るお店はありますか?」とご質問いただくこ... -
カウンターで一品一品楽しむ進化系インド料理「ダルメロ」|東京・錦糸町
J-WAVEの高橋さんとご一緒に錦糸町のダルメロに行ってきました。進化系インド料理がいただけるワインとスパイス小料理のお店。ケララ大好きなAROUND INDIAとしては、ロゴがマラヤラム語(ケララのことば)なのがグッときます。 この投稿をInstagramで見る ... -
2025年2月〜全5回 YAJ 伊藤武せんせい・AROUND INDIAコラボ『女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素』|東京・西荻窪
3月から、YAJのご予約方法が変更になりました。http://malini.blog105.fc2.com/blog-entry-452.htmlよりご確認ください。 恒例の伊藤武せんせいとのコラボ講座のお知らせです。次回のテーマは、アーユルヴェーダの考え方でとても重要な五大元素(パンチャ... -
本場の人からも大人気!本格ネパール料理「ナングロガル」|東京・大久保
ネワール族にタカリ族、なにを食べよう 巷で大人気のガンジーTのせつこさんと、新大久保のネパール料理屋「ナングロガル」へ行ってきました。 この投稿をInstagramで見る Setsuko Hasegawa(@setsukohasegawa)がシェアした投稿 ネパール人の家族やカップル... -
暮らしのアーユルヴェーダで活躍!磯村政次郎商店の伝統ごま油|東京・浅草
南インド・ケララ料理のサウスパークでのランチ後、ご近所に「ごま油」屋さんを発見しました。隣の建物がなくなっていたので、大通りから看板が目に入るようになっていました。 覗かずにはいられません。お店の名前は、磯村政次郎商店。昭和10年創業、なん... -
喧騒から離れてゆったりできる南インド料理「アーンドラ・ダイニング」|東京・渋谷
渋谷で用事を済ませた後、アーンドラダイニングへ行ってきました。ビルの4階にあるので、渋谷の喧騒から離れ、ゆったりした空間でインド料理がいただけます。 インドのアーンドラ・ブラディッシュ州の料理を扱うアーンドラキッチンの姉妹店。日本の方々に... -
新大久保でアーユルヴェーダ買い出し&ネパール料理ツアー
9月22日は、YAJ主催のミニツアーでした。イスラム横丁を中心に、食材店で出会うアーユルヴェーダに役立つアイテムたちをご紹介。 普段、わたしが学んだケララ州カヌール出身オーナーのお店GREEN NASCOに行きがちなのですが、今回は他のお店もじっくり巡り...