• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
バラナシのおやつマライヨー

ふわっふわスイーツ”マライヨー”「Dugdh Sagar」|ウッタルプラデーシュ州・バラナシ

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > ふわっふわスイーツ”マライヨー”「Dugdh Sagar」|ウッタルプラデーシュ州・バラナシ
バラナシのおやつマライヨー

投稿日: 2019-06-24// 最終更新日: 2019-07-25//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 期間限定!
  • マライヨーの作り方
  • 店舗詳細

期間限定!

マライヨー Malaiyoは、北インド・ウッタルプラデーシュ州にある、ヒンドゥー教の聖地バラナシ Varanasiで、1〜2月ごろだけ登場するという冬季限定スイーツです。

ある日、ラッシーを飲みに入ったお店 Dugdh Sagarで見つけたのは、素焼きのカップに入った、黄色くて、ふわふわしていそうなもの。
アイス??でも、常温で置いてあるし…。
これは一体なんでしょう??

バラナシのおいしいマライヨー

お店の方に尋ねると「マライヨー」だと言います。
マライは、牛乳の上にできる膜で、集めてフェイスパックにしたり、そこからギーも作ることができるもの。そのマライを使ったデザートなのでしょうか?

ラッシーが飲みたくて入ったけれど、「マライヨー」も気になったので、ミニサイズで両方いただいてみましょう!

マライヨーにスプーンを刺したところ
バラナシのお気に入りラッシー
ラッシーとマライヨーの最後のサフランミルク

マライヨーは、運ばれてくるときも揺れたりせず、思ったよりしっかりしているように見受けられました。
でも、器を持ちあげてみたら、まるで何も入っていないかのように軽い!!
木ベラのスプーンを差してみると、すーっと吸い込まれていくようでした。
こんなに、ふわふわしているなんて♩

甘いけど甘すぎず。濃厚だけど軽い。
食べ終わると、素焼きのカップに黄色い甘いミルクを注いでくれました。
お気に入りのインドスイーツになりました。

マライヨーの作り方

牛乳をかき混ぜるお父さん

後日再訪すると、ちょうどマライヨーを作っているところでした。

はじめに、ブレンダーで撹拌してふわっふわにします。
続いて、大きな金網を鍋に入れ撹拌するのですが、かなりハードな体力仕事です。速さも重要みたいです。

マライヨーを作る機械
マライヨーを作る機械 ブレンダーで撹拌した後、金網で全体をよく混ぜます
メレンゲのようにも見えますね
サフランウォーターをかけます
金網で混ぜます
ラブリを取り
金網にのせたラブリ
マライヨ~にラブリを、ふりかけているところ
できあがるとすぐに店頭へ!

サフランの液体を混ぜ込むと、全体が美しい黄色に染まりました。
ラブリという牛乳を煮詰めたコンデンスミルクのようなものを、金網を通してパラパラとふりかけ、さらに撹拌。
これで濃厚な深みも入りました。

ふわふわの食感はこうして作られていました。
できたてマライヨーは、更にふわふわ。格別の味わいです。

できたてのマライヨー

そうそう、Dugdh Sagarのラッシーは、酸味もあって好きです。
また今回も、ミニマライヨーとミニラッシーの両方頼んでしまいました。

乳製品が豊富なバラナシ。ぜひお気に入りのスイーツを見つけてみてくださいね。

店舗詳細

名 称 DUGDH SAGAR LASSI BHANDAR
電 話 +91 80527 16867
時 間 9am-0am
住所・地図 Luxa Rd, Near PDR Mall, Luxa, Varanasi, Uttar Pradesh 221010 インド

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: カレー・インド料理

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

小田原・如春園の南インドミールス

お茶屋さんで、南インド料理とスイーツ「如春園 Tea Factory joshun-en」|神奈川・小田原

ケララバワン外観

リアルな家庭料理も食べられます!南インド料理レストラン「ケララバワン Keralabhavan」|東京・練馬

Ardor 2.1のUnited India Thali

インド29州の料理を一度にどうぞ!Ardor 2.1の「United India Thali 」|デリー

アーユルヴェーダ食堂の王様ランチ「Sanjeevanam Vegetarian Restaurant」|タミルナドゥ州チェンナイ

アンクルサバズパパダムチップス

スパイス香る、インドなチップス!グルテンフリーの「アンクルサバズ パパダムチップス」

スリランカのアーユルヴェーダリゾートJetwing ayurveda pavilionのごはん

スリランカ・アーユルヴェーダの旅④「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsの体質に合わせたアーユルヴェーダごはん」

Previous Post: «ケララのアーユルヴェーダトリートメント 本場ケララで受けるアーユルヴェーダ!「Greens Ayurveda」のトリートメント例
Next Post: 鎌倉で逗子カレー「ZUSHI CURRY」|神奈川・鎌倉 鎌倉のzushi curry 2種盛り»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

インドネシアのアーユルヴェーダ ジャムゥ ボカシオイル

アーユルヴェーダの仲間たち:バリ島のジャムゥ「ボカシオイル Bokashi oil」とは?

受講生限定 アーユルヴェーダオイル&家庭療法

保護中: 【受講生限定】アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」

AROUND INDIA田村ゆみのパンチャカルマ、スネハパナ、ギーを飲む

パンチャカルマ日記 2017 vol.7:スネハパナ4日目 ギー200ml

アーユルヴェーダの基本:20つのグナと、バランスの取り方

アーユルヴェーダの基本④:20つ性質グナとは?バランスの取り方

ウドゥピの元祖マサラドーサ

1月13日より、インドの朝マックにマサラドーサバーガーが登場!

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA