• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
Granny's Inn バラナシ

アートなホームステイ「Granny’s Inn グラニーズイン」|ウッタルプラデーシュ州バラナシ

Home > インドのこと > お店・モノ・場所 > アートなホームステイ「Granny’s Inn グラニーズイン」|ウッタルプラデーシュ州バラナシ
Granny's Inn バラナシ

投稿日: 2019-07-31// 最終更新日: 2019-07-31//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • バラナシで、どのエリアに滞在する?
  • Granny’s Innの快適設備
  • アートとインドの手仕事がいっぱい
  • Granny’s Innのおうちごはん
  • 宿詳細

バラナシで、どのエリアに滞在する?

はじめての町を訪れるときは、どのエリアに滞在しようか悩みますよね。
バラナシの場合、ガンジス川近く、マーケットや飲食店が多そうなエリア、静かなエリア、旧市街などで迷いました。

AROUND INDIAが決めたのは、Granny’s Inn グラニーズイン。
ガンジス川のメインガート”ダシャーシュワメード・ガート Dashashwamedh Ghat”から徒歩10分ちょっとの位置にある、ホームステイスタイルの宿。
PDR Mallというショッピングモールや、マライヨー屋さんからすぐです。

[kanren id=”13205″]

小さな宿ではよくあることなのですが、目立たないので探すのにちょっと苦労しました。
Google mapによると、もう目と鼻の先。
近くにいた人々に、住所を見せて名前を告げたのですが、誰もわかりません。
10人くらい尋ねてやっと「隣の人が宿やってる。そこじゃないかな?」と言われて到着。
立っている場所から10mくらいしか離れていませんでした。

空港から直接向かう場合は、Granny’s Innに車を手配してもらうとスムーズに到着できます。

この絵の、1〜2軒奥です。

Granny’s Innの快適設備

Granny's Inn バラナシ

Granny’s Innは、建物の外からは想像もできない、明るい中庭があり、その周りに食卓や木製簡易寝台(コット)などが置かれています。

ぐるりと囲んだ建物には、オーナー親子の部屋、客室、ランドリー、オフィス、キッチンがあり、2階の部屋へは、外階段で繋がっています。
プライバシーが欲しい方は2階、共有を好む方は1階が快適そうです。

ランドリーは、洗濯機のところに置くように指示され、中庭でご家族のものと並んで干されていました。
アイロンはかかっていませんでしたが、貸してもらえるでしょう。

車の手配、レートの良い両替などもお願いできます。

Granny's Inn バラナシ
Granny's Inn バラナシ

アートとインドの手仕事がいっぱい

Granny’s Innには、そこかしこにオリジナルのアートが散りばめられています。


若いアーティストの作品。
Granny’s Innの廃材は、定期的にアップサイクルをするデザインユニットが作品に蘇らせて、部屋の内装や共有スペースで目にすることができます。

アップサイクル Upcyclingとは、不要になったものを、より良いものに生まれ変わらせること。

わたしの部屋には、大好きなゴンド画がありました。

ゴンド画 Gond Artは、インド中部マディヤプラデーシュ州辺りのゴンド族の人々のアートで、点描をもちいたカラフルで独特な画風は、多くの人を惹きつけます。日本ではTouch the GONDさんが、現地の職人さんの元に直接出向き、すてきな作品を多数ご紹介されています。

[sanko href=”http://www.gondart-india.com/” title=”Touch the GOND” site=”Touch the GOND”]

バスルームのドア、クローゼット、窓に、どーんと大きく直接描かれていました。
なんと、ゴンド画家さんをバラナシにご招待して、数日町を見てもらって、湧き上がったインスピレーションで描いたもらったものだそう。すごい!

 

他の部屋には、また別のアートがあるのでしょうね。泊まってみたくなります。

リネン類は、手紡ぎ、手織りのカディ布というこだわりよう。
上質な内装で、快適。日本との個人相談もスムーズでした。

AROUND INDIAアーユルヴェーダ個人相談

Granny’s Innのおうちごはん

Granny’s Innは、朝食付き。
他のごはんは、事前予約でお願いできます。

 

家庭料理がいただけます。
食べ物の話をしていると、「これもおいしいのよ」と保存食を出してくださったり、作り方を教えてもらいました。

 

わたしが滞在した3日間では、宿泊者もフレンドリーで飾らない方が多く、リピーターのインド人8割。外国人2割という感じでした。
みなさんと食卓を囲むので、情報交換もスムーズ。
スパイスマーケット、ボート、木製人形、ラッシー屋さん、アーユルヴェーダ、伝統医、クンブメーラなど、オーナー親子だけでなく、宿泊していた旅行会社の方、宿泊者のバラナシの大学を出たおじいさんなど、いろんな方が情報をくれました。
Granny’s Innでの出会いから、お仕事の付き合いがはじまった方も♩
これからも泊まりたい宿です。
Granny's Inn バラナシの宿 夕方のプージャ

宿詳細

名 称 Granny’s Inn グラニーズイン
Tripadvisor
電 話 +91 75259 52362
住所・地図 47 / 96 Maksudan Bhawan, opp PDR Mall Ramapura, Gowdolia, 221001

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: お店・モノ・場所タグ: ホテル, ウッタルプラデーシュ州

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

インドで牛の乳搾りをするAROUND INDIA田村

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました

ヘリタンスカンダラマ レストラン

緑に包まれる名作ホテル!バワ建築「ヘリタンス・カンダラマ Heritance Kandalama」|スリランカ

チベット、薬草の旅

本:日本人チベット医による、ヒマラヤの風景が目に浮かぶエッセイ集「チベット、薬草の旅」

チェンナイ・タラブックス店内

タラブックス TARA BOOKSの豪華イベントに行ってきました!|タミルナドゥ州チェンナイ

タクシードライバーの私

ドキュメンタリー映画「タクシードライバーの私」から覗く、インド女性のやるせない心のうち

ダラムサラのノルブリンカチベット芸術 タンカ絵

チベットの芸術に触れよう!「ノルブリンカ Norblingka Institute」|ヒマーチャルプラデーシュ州ダラムサラ

世界の文化を比較Daily Bread

本:考えさせられる写真集「DAILY BREAD」世界の子どもたちの一週間の食事

浅草インドカーニバル 集合写真

濃密だからおもしろい「浅草インドカーニバル」に行ってきました!

カヌールホテルガイド Kannur

カヌールで泊まる!滞在目的から選ぶホテルリスト|ケララ州カヌール

Previous Post: «AROUND INDIAのアーユルヴェーダワークショップ 【 終了 】9月16日 Ayurveda with AROUND INDIA & 鹿島ワーラー vol.1 Rose編|東京・日本橋
Next Post: Spice cafe 伊藤シェフが所長を務める 「三条スパイス研究所」でターリー定食|新潟・三条 三条スパイス研究所 ターリー定食 ランチ»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

みんなのアーユルヴェーダトリートメントHIHT Ayurvedic Center

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「H.I.H.T Ayurvedic Center」ウッタラカンド州

受講生限定 アーユルヴェーダオイル&家庭療法

保護中: 【受講生限定】アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」

AROUND INDIA田村ゆみが処方されたお薬。煎じ薬カシャヤとタブレット二種

パンチャカルマ日記 2017 vol.10:シロダーラ、レーパム3日目、ナスヤ中断

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【オンライン】10月24日 RYT200 アーユルヴェーダ基礎講座|主催ラムジュラー

神奈川 さがみ野 スリランカ料理 ロイヤルグリーンのポークプレートとチキンプレート

通いたくなるスリランカごはん「ロイヤルグリーン Royal Green」|神奈川・さがみ野

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA