MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. お店・モノ・場所
  4. 住宅街のかわいいホテル「Haveli Hauz Khas」|デリー・ハウスカス
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

住宅街のかわいいホテル「Haveli Hauz Khas」|デリー・ハウスカス

2018 12/27
インドのこと お店・モノ・場所
2018-12-27
当ページのリンクには広告が含まれています。
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのロビー

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのロビー

もくじ

旧Amarya Haveli。今Haveli Hauz Khas。

デリー高級住宅街の一角に、Amarya Haveliというお気に入りの宿がありました。
オーナーはフランス人。絶妙なセンスが各所に散りばめられていて、どこを見てもワクワク。
残念ながら閉めてしまいましたが、その後はインド人オーナーに代わりHaveli Hauz Khasとなりました。

以前も現在も、一室一室が異なるテーマでデザインされています。
大好きだった1階突き当りの庭付きのお部屋は、現在はオーナーご夫妻の居住スペースとなっていました。

ダイニングとロビー。部屋の外でも快適に過ごせます。

到着後は、ダイニングエリアで、チェックイン手続き。
ウェルカムドリンクやクッキーをいただきながらのんびりと。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのウェルカムドリンク チャイ

フロント付近には、情報収集に便利な本棚、インドで気になる虫刺されセット、近隣のお店情報やデリバリーのご案内なども揃っています。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの虫セット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの共同アメニティ
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのマップ

Medicinal Plants of India and
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの本棚

デリーのホテルHaveli Hauz Khas

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのテラス
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの大雨テラス
デリーのホテルHaveli Hauz Khas ニームの木にとまる鳥

Neem Room ニームルーム

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの巨大ニーム

2階奥のニームルームは大正解!窓からたっぷりの緑が望めます。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのニームルーム

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋ニームルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのランドリーバスケット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの金庫

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのニームルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのニームルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの清潔なタオル

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのバスルームのアメニティ
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのバスルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khas部屋のお茶セット

Hampi Room ハンピルーム

二階のwifiが丸二日故障。一階の一室を仕事用にと貸してくださいました。
日本とのオンライン個人相談も無事終了。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのバスルーム
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの部屋

公園やハウスカスヴィレッジへのお散歩にも

ハウスカス(ハウスカーズ)の住宅街に位置しています。近くにあるHauz Khas Village(ハウスカスヴィレッジ)は、日本の代官山?と表現されている場所で、カフェ・雑貨屋・ギャラリー・バーなど、小さなお店が立ち並んでいます。

Haveli Hauz Khasを出て、エクササイズをする人を横目に公園を抜け、生活風景を覗きながら、ショッピングエリアに行くことができます。公園の人通りが少なかったので、夜の女性一人歩きは避けましょう。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの裏の公園でエクササイズする人

デリーハウスカスの路上テイラー
デリーハウスカスの団地

ハウスカスの住宅街の案内板

朝ごはん付き。昼と夜は予約制。

朝ごはん:洋食

朝は洋食とインド食から選択します。
フレッシュジュースは、残念ながらパック入り。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのメニュー

Haveli Hauz Khasの朝食メニュー

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの朝ごはん

お茶やバナナ、ミューズリーなど、お好きなものをお好きなだけ取ります。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのお茶セット
デリーのホテルHaveli Hauz Khasの朝ごはん
デリーのホテルHaveli Hauz Khasのお茶セット

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのジャム

朝ごはん:インド食

こちらはインド朝ごはん。Aloo Paratha ジャガイモ入りの平焼きパンに、ヨーグルト、ピックル付き。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasのインド朝ごはん

夜ごはん

夜ごはんは、パニール、オクラサブジ、チャトゥニ、揚げ物、ダル、フライドオニオン乗せごはん、パパド、キールと盛りだくさんでした。
辛味マイルド、スパイスも優しく、家庭料理のような味付けで、夜ごはんにぴったりでした。

デリーのホテルHaveli Hauz Khasの夜ごはん

一般の予約サイト経由がおすすめです。

4日ほど滞在しましたが、清潔・静か・快適✨また泊まりたい、おすすめの宿です。

ただ、小さな宿のちょっと不便な部分もあって、部屋指定のために、ホテルに直接予約入れたのですが、一泊多く請求されてしまいました。先方の転記ミスとご納得いただくまで、ちょっと大変でした。予約はBooking.comなど第三者のシステムを通すと、スムーズだと思います。

ホテル詳細

名 称  Haveli Hauz Khas ハヴェリ ハウスカス(ハウスカーズ)
公式サイト 予約は、Booking.comやagodaなどで。
電 話 +91-11-4165-1357 または +91-981155-1357
メール info@havelibnb.com
住所・地図 P5, Hauz Khas Enclave, New Delhi – 110016, India
インドのこと お店・モノ・場所
デリー ホテル
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!zine
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 4月〜育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • Athulya books, Kannur
    アーユルヴェーダ書籍が充実!大好きな本屋さん「Athulya Books」|ケララ州
    基礎講座
  • Norary-Crary ターリーにナブラタンコルマとマトンキーマ追加
    ガッツリ北インド料理を極める「Norary-Crary ノラリクラリ」|別府
    カレー・インド料理
  • aruco インド 製作者のKAILAS野瀬さんと、AROUND INDIA田村
    インド女子旅のおとも『aruco インド 2026~2027』待望の最新版が発売!
    アーユルヴェーダのこと
  • KAILAS presents インドの歩き方
    6月27日(金)〜29日(日)『KAILAS presents インドの歩き方』出店+アーユルヴェーダWS|東京・代々木 hako gallery
    ニュース!
  • 2024年1月 エコモノ市 バナー
    7月6日(日) 『エコモノ市 – 17周年祭-』に出店します!|神奈川・辻堂 ecomo
    AROUND INDIAからのお知らせ
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ