• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
インドビザ90日を超えて滞在不可

インドビザの期限にご注意ください!90日以上滞在できません

Home > インドのこと > ニュース! > インドビザの期限にご注意ください!90日以上滞在できません
インドビザ90日を超えて滞在不可

投稿日: 2018-02-03// 最終更新日: 2019-09-18//  by 田村 ゆみ//

更新情報
2018年2月16日 オーバーステイ後の再入国について追記しました

もくじ

  • 6ヶ月有効なのに、90日間しか滞在できないという不思議
  • ビザの有効期限が切れていた場合
    • 2018年2月16日追記 – オーバーステイの対応

6ヶ月有効なのに、90日間しか滞在できないという不思議

インドに行く場合、全員ビザが必要です。
長期滞在予定の方は、60日有効の電子ビザやアライバルビザではなく、通常のツーリストビザ(6ヶ月有効)を取得する方が多いと思います。

その通常ビザに、以前は記載がなかった「90日間以上滞在してはいけない」という注意書きが追記されていることがわかりました!
変更があったのは、写真のビザの赤く囲った部分です。

インドビザの有効期限チェックポイント
赤で囲った部分をチェックしましょう

AROUND INDIAが2016年7月に取得、2017年1月まで有効だった通常ビザでは「NON-EXTENDABLE AND NON-CONVERTIBLE(延長不可・切り替え不可)」と書かれていたのですが、

インドビザ90日ルール、適用外
2017年1月まで有効だったビザ 180日まで滞在可

現在のビザは、「EACH STAY NOT TO EXCEED 90DAYS(一回の滞在が90日を超えないこと)」と変わっています。2018年2月現在有効のビザ 90日を超えて滞在不可

現在6ヶ月有効のビザをお持ちの方は、一度の滞在が90日までの可能性が高いです!
お持ちのビザの注意書きをご確認ください。

ビザの有効期限が切れていた場合

対応としては、90日以内に一度出国するという指示に従うしかないようです。

有効期限切れに気づかず出国しようとした方は、空港での出国手続き時、期限を超えて何をしていたか理由を問われたり、滞在先に連絡をするなど、一悶着ありつつも出国できたとご報告いただきました。

イミグレーションの調査で期限切れが判明した方は、一両日中に出国するよう指示されたそうです。

また最近の傾向として、長期のメディカルビザの取得も難しくなっているようです。

インドビザは、突然変更することがあります。
時間の余裕をもって申請し、申請時や取得後の注意書きはよく確認しましょう。

ビザに関するご質問先
東京管轄:インド大使館(℡ 03-3262-2391)
大阪管轄:インド総領事館(℡ 06-6261-7299)

2018年2月16日追記 – オーバーステイの対応

90日を超えて滞在した場合、オーバーステイとみなされ入管への出頭を命じられます。
そこでの聞き取り調査などの結果によって、何日後に再入国できるかなどの指示があるそうです。

再入国はできても、その後の滞在は警察の監視下におかれるとのことで、滞在先など関連施設に常に確認がいくような形になるそうです。
旅行者自身のためにも、快適に滞在するために、再入国までしばらく時間を置いた方が良いだろうとのことでした。

90日ルールについては、入国時も、ホテルなどでパスポートを提出しても、誰かが注意を促してはくれません。
ビザの内容をよく読んで、改めてご自分の滞在可能日数についてご注意くださいね。

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: ニュース!タグ: ビザ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

インド政府主催のヨガコンテスト

2020年ヨガの日は、インド政府主催の動画コンテストを開催!

ウェディングマスク

もはやアクセサリー!華やかなウェディングマスクが話題です

スリランカのコロンボ空港でのコロナウイルス対策

【随時更新】コロナウイルスの影響による、インド入国時の制限について

ケララの観光資料プレゼント

ケララ観光局のガイドブックなど豪華フルセットをおすそ分け!

「インドの手仕事、文字になる」展

12月20日〜2020年3月8日「インドの手仕事、文字になる」展|無印良品・銀座

インドの電車IRCTC RAC チケット 乗車できる?

11月2日まで、インド国鉄IRCTC不正チケット取締まり強化週間!

ケララのアーユルヴェーダ病院のディワリ

「ディワリ・イン・ヨコハマ2019」へ行こう!|横浜・山下公園

無印良品銀座店の印度祭

10月18日~27日開催!無印良品の「印度祭」|東京・銀座

2019年インドビザの種類と有効期限

朗報!インドビザ|e Visa 観光ビザ(ツーリストビザ)の有効期限が5年になりました!

Previous Post: «グジャラート州カッチ地方発祥のダベリ、バーガー グラジャート州カッチ地方で毎日200万個食べられるソウルフード!ダベリ Dabeli
Next Post: 【終了】2月10日『潮風マルシェ VOL.1』出店|神奈川・鎌倉 2月10日開催、潮風マルシェvol.1»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

PVAアーユルヴェーダ病院のヨガクラス Sudheep先生

パンチャカルマ日記 2017 vol.12:トリートメント再開!ヨガ開始!

bajrangibhaijaan

優しいインド青年と迷子のパキスタン少女の、国境を超えたロードムービー「Bajrangi Bhaijaan(邦題:バジュランギおじさんと、小さな迷子)」

インドビザニュースのバナー

インドビザ申請窓口変更!!ビザセンターから大使館/領事館に。2017年3月21日 〜

全米ヨガアライアンス500時間 アーユルヴェーダ

【終了】12月4日&11日 RYT300 アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル」「家庭療法」|東京・四谷

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA