インドのPVAアーユルヴェーダ病院で受ける短期トリートメントプランのご案内
インドのアーユルヴェーダ施設が、パンチャカルマ料金を掲載していない理由
「インドでアーユルヴェーダを受けたい!」と思って検索しても、本格的な施設で料金が出ているところを見つけるのは難しいのではないでしょうか?
アヴィヤンガ や ヘッドマッサージ など、一回分のトリートメント料金はあっても、パンチャカルマなどの長期トリートメントの金額は出ていないのが普通です。
でもそれって、患者/お客さま側からすると、料金が書いていないと他施設との比較も決定もしづらいですよね。
一方、病院/施設側からすると、料金を掲載しづらい事情があるのです。
掲載しづらい理由
アーユルヴェーダは、カスタムメイドの医学だからです。
洋服でも、市販品は定価がありますが、注文服は、どんな素材を使って、どんなデザインで、誰が仕立てるかなど、さまざまな要素の組み合わせで価格が変わりますよね?
アーユルヴェーダは、「頭が痛いから、この薬を飲む」のではなく、「頭が痛い。さてその理由は?」と考え、一人ひとり違う根本の理由を探るのです。
パソコンやスマホで首や肩のこりがひどい、目に強い光を浴びた、強いストレスがある、日光を浴びすぎた、頭部に余分なものが詰まってる、きちんと眠れていないなどなど、理由のいかんや、その人の消化力や体質など、さまざまな要素を考慮してお薬やトリートメントが決まります。
「〇〇ルピーです」と定価を示すことが難しい、アーユルヴェーダならではの理由を、ご理解いただけたでしょうか?
現地での診察後にトリートメントが変更/追加されたらどう思いますか?
もし20,000ルピーのプランを申し込んで、現地で診察を受けたときに別のトリートメントも受けるように提案されたら、あなたはどう思うでしょうか?
ひょっとしたら、インドという国のイメージも相まって「言われていた料金と違う!」「ぼったくろうとしているのでは?」と不信感が湧いてしまうかもしれません。
でも、きちんとした医師であれば、その追加のトリートメントは、あなたにとってより良い治療にするためのご提案。
患者さん本人とお会いして診察したことでみえてきた、対処した方が良いことなのです。
PVAアーユルヴェーダ病院の短期トリートメントプラン
パンチャカルマほど長い日数は行けません。短期でもトリートメントを受けることはできますか?
アーユルヴェーダトリートメントの料金を教えてください。
パンチャカルマはいくらですか?
他の施設と比較したいのですが、プランのようなものがありますか?
このようなお問合せを多く頂戴します。
2017年6月に1ヶ月パンチャカルマを受けたとき、短期でも、いえ短期だからこそ、濃厚なエッセンスのような本場のアーユルヴェーダをギュッと入れるのは効率的だと感じました。
金額を提示するのがむずかしくても、「アーユルヴェーダではお答えできない事情がありまして…」だと、体験するハードルが上がってしまう。
せめて内容や料金のサンプルとなるようなものをお見せしたいと思い、PVAにご用意していただきました。
例えるなら、短期トリートメントプランは、いわゆるセミオーダー。
現地で診察を受けてから決定するトリートメント/パンチャカルマは、フルオーダーですね。
短期トリートメントプランについて
トリートメントは、上から短期→長期の順番に並んでいます。
長い時間を割くことが難しい方は、7〜14日の短期プランをご覧ください。
パンチャカルマにご興味ある方は、21日〜30日の長期プランが料金の目安にもなるかと思います。
下記プランでお申込みの場合、PVAアーユルヴェーダ病院の診察で内容の変更が必要となった場合も、料金が大幅に変わることのないように最大限努力しますとのことです。
※ご自身で追加のトリートメントを希望された場合は、所定の料金がかかります。現地でご確認ください。
※追加のトリートメントがご予算等に合わない場合は、強制ではございませんので遠慮なくお断りください。ご予算内での対応をご希望の場合は、その旨お伝えくださいね。
※診察して内容を決める、これまで通りのトリートメント/パンチャカルマもあります。
9つのプランすべてに、食費、個室、カヌール駅からの送迎、wifi、処方薬が含まれています。
※カリカット空港送迎をご利用の場合、+3,500ルピー/片道
※2017年11月13日現在の料金です。内容・料金は変更になる場合があります。
短期トリートメント一覧
※日数が短い→長い順に並んでいます
※PVA Ayurveda Hospitalが作成した英語資料を、AROUND INDIAがシンプルに日本語化したものです。原本はこちら≫
Amritha アムリタ
幸せ・活力UP!老化や疲れが気になる方に。アーユルヴェーダ式朝の過ごし方を実践。視界スッキリ、滋養を与え、長寿、良質な睡眠、お肌のトーンや血色・張り、丈夫な身体に導きます。
Lung cleansing program 肺クリーニングプログラム
肺の元気が気になる方に。副鼻腔や肺に溜まった粘液を浄化し、呼吸力をUP。
診察 7日
スネハパナ 7日
アヴィヤンガ 3日
スチームバス 3日
嘔吐 1日
ナスヤ 3日
ウロヴァスティ 4日
ドゥーマパナ 7日
Charma reksha チャルマレクシャ
キレイを求める方に。お肌の質感、血色を整え、身体を美しく導きます。血流を高め、余分な脂肪に働きかけます。代謝、幸せ・活力UP!
診察 8日
ウドワルタナ ラッピング 2日
スチームバス 2日
フェイスマッサージ 2日
ナヴァラキリ 3日
フェイシャルトリートメント 1日
ナスヤ 1日
薬用牛乳浴 1日
煎じ薬浴 1日
下剤 1日
シロダーラ 3日
Liver cleansing program 肝臓クリーニングプログラム
肝臓が気になる方に。肝臓をきれいにすると、体内に質の良い栄養素が増え、健康や強さを導きます。血糖値やコレステロール値が気になる方にも!
診察 8日
ウドワルタナ 2日
アヴィヤンガ 2日
スチームバス 2日
ナヴァラキリ 2日
特別食
Sunethra スネトラ
目の衰えが気になる方に。ストレスによる目の疲れ、目元の腫れ、組織を強化し、角膜の障害に働きかけます。目元の筋肉が整い、実際に視力があがる方も多いです。PCによる目の不調の予防にも!
診察 8日
タルパナ 8日
アヴィヤンガ 2日
スチームバス 2日
シロダーラ 7日
ナヴァラキリ 2日
ナスヤ 7日
Punarnava プナルナヴァ
幸せ・活力UP!アーユルヴェーダ式朝の過ごし方を実践。聴力、肺の浄化、滋養、長寿、良質な睡眠、お肌のトーンや血色・張りに働きかけ、丈夫な身体へと導きます。
Weight reduction program 減量プログラム
ダイエットが気になる方に。マッサージで、お肌の引き締め、筋肉の張りやセルライトに働きかけ、ヨガも行うことで相乗的に減量を目指しましょう。皮膚から吸収されたオイルの薬草成分は全身に栄養を与え、身体の中の毒素を緩めます。腸のお掃除にも!
Ashwagandha アシュワガンダ
幸せ・活力UP!アーユルヴェーダ式朝の過ごし方を実践。腸のお掃除、疲れを取る、良質な睡眠、お肌のトーンや血色・張りへと働きかけ、丈夫な身体へと導きます
Prabhadha Karma* 21日
油剤を飲む 4日
診察 21日
ナヴァラキリ 3日
エラキリ 3日
浣腸 8日
ピリチリ 7日
Ashoka アショカ
幸せ・活力UP!老化や疲れが気になるあなたに。アーユルヴェーダ式朝の過ごし方を実践。視界スッキリ、滋養を与え、長寿、良質な睡眠、お肌のトーンや血色・張りに働きかけ、丈夫な身体へと導きます。
Prabhadha Karma* 30日
油剤を飲む 4日
診察 30日
ナヴァラキリ 7日
エラキリ 7日
浣腸 8日
シロダーラ 7日
フットマッサージ 7日
ヘッドマッサージ 3日
Prabhadha karma*とは
アーユルヴェーダ式の生活法。頭部・頸部を浄化し、感覚器官を刺激します。
- 6時起床 (ブランマムフルタという特別な時間です)
- 枝による歯磨き
- 点眼
- 点鼻
- オイルまたは煎じ薬うがい
- 薬用喫煙
- パーンやハーブを噛む
- 入浴