• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
岩立ミュージアム所有 インドのブロックプリント

パンチャカルマ

Home > タグ: パンチャカルマ
ラクタモクシャナ瀉血、ヒル治療風景

パンチャカルマ日記2008 vol.9:ヒルとの共同作業!瀉血法 ラクタモクシャナ Raktha Mokshanam

体感したかったトリートメントの一つが、このヒル治療でした。 パンチャカルマの一つに瀉血という、汚れた血液を体内から排出す …

パンチャカルマ日記2008 vol.9:ヒルとの共同作業!瀉血法 ラクタモクシャナ Raktha Mokshanam続きを読む

ケララPVAのダーラ用ポット

パンチャカルマ日記2008 vol.8:人気No.1トリートメント!シロダーラ Shirodhara 1〜7日目

シロダーラの深い休息で、悲しみを乗り越える インドでアーユルヴェーダを学んだ理由の一つに、祖母の言葉がありました …

パンチャカルマ日記2008 vol.8:人気No.1トリートメント!シロダーラ Shirodhara 1〜7日目続きを読む

パンチャカルマ日記2008 vol.7:集めたアーマを体外に排出!浣腸 バスティ Vasti 1〜8日目

パンチャカルマおさらい 改めてパンチャカルマという浄化療法について、おさらいしましょう。 パンチャカルマの流れをご覧く …

パンチャカルマ日記2008 vol.7:集めたアーマを体外に排出!浣腸 バスティ Vasti 1〜8日目続きを読む

PVA Ayurvedic Hospitalでピリチリの施術をしているところ

パンチャカルマ日記2008 vol.6:オイル風呂 ピリチリPizhichili 1〜7日目

ピリチリ 1日目 これまでのパンチャカルマの流れ 診察を受け パンチャカルマ日記2008 …

パンチャカルマ日記2008 vol.6:オイル風呂 ピリチリPizhichili 1〜7日目続きを読む

お鍋に入ったナヴァラキリ4個

パンチャカルマ日記2008 vol.5:お米と牛乳でマッサージ!ナヴァラキリ(ナバラキリ)Navarakizhi 1~7日目

ナヴァラキリ1日目 これまでのパンチャカルマの流れ 診察を受けパンチャカルマ日記2008 …

パンチャカルマ日記2008 vol.5:お米と牛乳でマッサージ!ナヴァラキリ(ナバラキリ)Navarakizhi 1~7日目続きを読む

画像ありません No image

パンチャカルマ日記2008 vol.4:ギーを飲む スネハパナ2〜4日目

ギー2日目 朝起きると、人生で体験したことがないくらい体がだるくなっていました。 心臓はバクバク、動悸しています。 …

パンチャカルマ日記2008 vol.4:ギーを飲む スネハパナ2〜4日目続きを読む

ギーを持ってきたセラピスト

パンチャカルマ日記2008 vol.3:大量のギーを飲む1日目

ギー 1日目 わたしが処方された ギー の量は、初日が50 ml。 処方量には3種類あって、中くらいの Madhya …

パンチャカルマ日記2008 vol.3:大量のギーを飲む1日目続きを読む

2008パンチャカルマの処方箋

パンチャカルマ日記2008 vol.2:院長先生の診察とトリートメント内容

パンチャカルマ、はじまり、はじまり。 南インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院PVA Ayurvedic …

パンチャカルマ日記2008 vol.2:院長先生の診察とトリートメント内容続きを読む

インドから届いたアーユルヴェーダ薬

パンチャカルマ日記2008 vol.1 日本で受けたアーユルヴェーダの問診と治療

自分のこと、こんなにわかっていなかったなんて… 日本でアーユルヴェーダを学んでいた当時、インドのアーユルヴェーダドクター …

パンチャカルマ日記2008 vol.1 日本で受けたアーユルヴェーダの問診と治療続きを読む

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページへ 5

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

カルナタカ料理カルナティックカフェのドーサ4種

厚みがあるパリパリドーサがおいしいベジレストラン「Carnatic Cafe カルナティックカフェ」|ハリヤナ州グルガオン

タラブックス{南インド キッチンの旅 TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」

本:噂のタラブックス新刊!日本人建築家が覗いた台所「南インド キッチンの旅 – TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」

ダラムサラ Men Tsee Khangそばの食堂で相席した方々

チベット医学②遠いインドで家族を思慕する亡命チベット人

Kairali デリー

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Kairali Ayurvedic Treatment Centre」デリー

アンビカショップのレトルトカレーコーナー

インド食材商社直営だから品揃え豊富!「アンビカショップ Ambika Shop」|東京・蔵前

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/