• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中|詳しくはこちら≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
Greens Ayurveda 本出版のお知らせと認証

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaは9月再開!テキストが出版!AYUR GOLD認証を受けました

Home > アーユルヴェーダのこと > みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設 > ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaは9月再開!テキストが出版!AYUR GOLD認証を受けました
Greens Ayurveda 本出版のお知らせと認証

投稿日: 2020-08-22// 最終更新日: 2021-01-14//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 受け入れ再開について
    • ケララのコロナの状況
  • 院長先生が本を出版しました
    • この本で学べること
  • ケララ州政府からAYUR GOLDに認められました

受け入れ再開について

新型コロナウィルス感染症の影響で外国人受入れを中止し、ケララ州政府に無償で貸し出していたGreens Ayurvedaですが、9月よりスクールを含む全面再開を予定しています。

院長Dr Asgharからは「Greens Ayurvedaは再開いたしますので、ビザや飛行機の問題がなくなったら、ぜひお越しください」とのことでした。

インドのコロナの状況については、こちらのページに掲載しています。

ケララのコロナの状況

ご案内するにあたり、インドの現状を調べてみたら驚きの結果でした!

「日本は死亡率が低い」と言われていますが、ケララの低さたるや。
さらにインド全土でさえも日本より低いという結果になりました。

8月22日現在で比較すると・・

  • 日本 1.93%
  • ケララ 0.37%
  • インド全体 1.88%
コロナ日本
コロナケララ

院長先生が本を出版しました

Greens Ayurvedaのテキスト
Greens Ayurvedaのテキスト

院長先生がAyurveda: For Ayurvedic Consultants & Students : Student Textbook を出版なさいました。

本を制作しているというお話は、だいぶ前から伺っていて、今か今かと心待ちにしていたのでした。
Kindle版なので、日本からのご注文でも今すぐ読めるのがうれしいですね。

今後はスクールのテキストとしても使われるそうなので、こちらに目を通しておくと役立ちます。

実際に3ヶ月のコースを受講された恵美さんからのコメントをどうそ。

金澤 恵美さん
私が受講した3ヶ月のlifestyle consultant program の座学の基本的な内容が網羅されています。
これから受講される方は絶対購入されて事前学習されると現地でより深い授業が受けれると思います😊

この本で学べること

  • 五大元素、ドーシャ、ダートゥ、オージャスなど
  • アーユルヴェーダの栄養学、食生活、食べ物、ライフスタイル、薬
  • 症状の見つけ方、病気の過程
  • パンチャカルマトリートメント、手順
  • アーユルヴェーダの薬草、薬の作り方
  • アーユルヴェーダにおけるマルマ療法
  • 美容、ホームレメディ
Ayurveda: For Ayurvedic Consultants & Students : Student Textbook (English Edition)
created by Rinker
¥1,926 (2022/05/17 18:05:21時点 Amazon調べ-詳細)
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Greens Ayurvedaで学ぶ前に読んでおくとおすすめの本リストはこちらのページです。

ケララ州政府からAYUR GOLDに認められました

Greens Ayurvedaの認証書

さらにGreens Ayurvedaが、ケララ州政府観光局 Kerala Tourism からAYUR GOLDの施設として認証を受けました。

これまでもインドでケララ州だけに独自のアーユルヴェーダ施設認証制度がありました。
Olive leaf/Green leafという分類で、どちらが良いランクの施設なのか混乱していました。
The Hindu によると、これまでGreen leafだった施設はAyur Silverに、Olive leafはAyur Goldに置き換えられるとのこと。
GreensはOlive LeafだったのでAyur Goldとなったわけですね。Ayur Diamondが新設されるそうです。

認証基準は、道路などアクセス面、Travancore Cochin Medical CouncilからAクラスと認められた医師か、政府が認めた女性と男性のセラピストがいるか、医師が24時間対応できるか、女性と男性用の別々のトリートメントルームがあるか、受付のスタッフは英語が話せるか、エアコンがないトリートメントルームであるか、防犯カメラがついているかなどだそうです。

これまでの認証よりも更に細かくなり、分類名も外国人にもわかりやすくていいですね。

無認可▶︎Ayur Silver▶︎Ayur Gold▶︎Ayur Diamond

Greens Ayurvedaスクールや病院での治療については、こちらのページでご紹介しています。

いただいた体験談は、みんなのアーユルヴェーダに掲載しています♩

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設タグ: ケララ, パンチャカルマ, 病院, 診察, 伝統医学, 留学

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

インド5年ビザ復活

2年間停止されていた、インドビザが全面復活!新たに10年有効ビザも受付。

Previous Post: «アーユルヴェーダミニブック アーユルヴェーダミニブック「#4 Massage / マッサージ」ができました!
Next Post: コロナで見えてきた、アーユルヴェーダの明るい未来 アーユルヴェーダの明るい未来»

最初のサイドバー

最近の記事

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

インド2017春まだ50数キロだったころの荷物

インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年春・雨季・アーユルヴェーダ

海外送金Transferwise送金の流れ

海外送金におすすめ!手数料格安の「Transferwise トランスファーワイズ」

ケララのご家庭で入浴前の娘さんをオイルマッサージしているところ

簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ

伝統療法でコロナに立ち向かう

インドで アーユルヴェーダ薬局 を営む一家の”いま”

院長の診察を受けるAROUND INDIA田村ゆみ

インドのアーユルヴェーダ病院 を覗いてみよう②

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/