インドを知らずにインドへ行く インドには、たくさんたくさん神様がいます。 なんと、一説によるとその数ヒンドゥーだけで33,000,000。3千3百。The 33 Million Gods of Hinduism | …
注意!インドに衛星電話は持ち込めません
インドへの衛星電話の持ち込みは禁止されていて、残念ながら逮捕者が出てしまっているそうです。 衛星電話とは? ソフトバンクやドコモでも販売していて、一般の携帯電話と違い、人工衛星から直接信号を受信するもの。 天候や通常の電波を気にすること …
祝!手数料改定。インドへ送金、たったの117円から!! 「Transferwise トランスファーワイズ」
インドのオンライン電車予約が便利に!外国人ツーリスト枠が取れます。
更新情報: 2020年1月 こちらの記事を書いた後、IRCTCのサイトがリニューアルされたため、別の記事を作成しました>> 新しくなったインド国鉄 …
ニューデリー駅で詐欺師を探してみました。
悪名高きニューデリー駅 わたしはこれまでインドの首都デリーに行っていても、ニューデリー駅を利用したことがありませんでした。 ニューデリー駅前は、とてもごちゃごちゃしています。ここで騙されてしまい、インドに疲れてしまった日本人に …
インドで携帯SIMカードを購入しよう!Jio・Airtel・BSNL・Aircelを使ってみました
そもそも、インド旅行に携帯電話は必要? 長期滞在するなら携帯電話を持っていると、かなり助かります! ホテルを予約したり、観光情報を調べたり、人気のレストランを調べたり、列車/バスのチケットを予約したり、現地の人とやり取りしたり、近 …
マンガロール空港から市内へのアクセス|カルナタカ州
マンガロール空港から市内へのアクセス マンガロール空港(Mangalore International …
インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年11月~12月 冬・乾季
インドに何を持っていく? AROUND …
ケララ州カヌール新空港は、インドで4番目の規模?!
ケララ州で4つ目の国際空港 ケララ州への新たな道!カヌール新空港が今年9月運用開始?!でもお知らせした新空港ですが、2018年度中に遂に始まりそうです! 2018年11月に建設中の空港へ行ってきました。 カヌールの町から、車 …
マンガロール・セントラル駅の過ごしかた。町歩きとおいしいごはん|カルナタカ
マンガロール・セントラル駅 まずはお手洗い情報。トイレは、1番ホームにありました。一回3ルピー。男性の小は無料だとか。 エレベーターもあるので、ホーム間の移動が楽です。そのためなのか、赤シャツを着たポーターの姿は見かけませんで …
インドのお祭:雨季に行われる唯一の「テイヤム Theyyam」|ケララ州カヌール
テイヤムとは? アーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥマッサージを学んだ、南インド・ケララ州カヌールという場所には、テイヤムという珍しいお祭があります。 テイヤムとは? 南インド・ケララ州北部のお祭。Theyyam …
インドのお祭:花飾りとバナナの葉の大ご馳走「オナム Onam」|ケララ州
ケララの収穫祭 オナム Onam ケララ州で盛大に祝われるお祭は2つ、オナムOnam(別名:オーナム ഓണം)とヴィシュー …