スリランカは、簡単にSIMを入手できます 先日インドで5年有効SIMを入手する方法について書きましたが、そもそも空港ですぐ手に入れられるのであれば、とても楽です。 関連記事:インド5年観光ビザで、5年有効のSIMを買うことができました …
インドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
インド5年有効の観光ビザで、5年間有効の携帯SIMを手に入れよう
毎回SIMを買うのが面倒くさくないですか? こんにちは!インドに行くたびにSIMを買わなくてはいけないのが、とっても面倒だと思ってきたAROUND INDIA …
インド旅相談室:荷物をたくさん持ち帰りたいのですが
AROUND INDIAは、こんな風に持ち帰っています 最近ちょこちょこ「荷物をたくさん持ち帰りたいのですが、どうやって持ち帰っていますか?」というご質問をいただくので、AROUND …
2020年2月入国でも、無料でスリランカビザを取得できました!
多言語国家インドにピッタリ?!翻訳ツール 新型「ポケトーク Pocketalk S」を使ってみよう!
通訳ひとりでは足りないインド旅 インドは多言語国家。 以前TV東京の「未来世紀ジパング」でインドでの取材においての、通訳を介する会話の難しさを話していました。 たとえば首都デリーで、インドの公用語と言われるヒンディー語の通訳を雇うとしま …
ドキュメンタリー映画からインドを覗こう!配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」
ドキュメンタリーに特化したオンライン映画配信サービス インド映画からイメージするのは、ダンスがあって、カラフルで、はちゃめちゃな明るさかもしれませんね。でも今回ご紹介するのは、そんなエンターテインメントの世界ではなく、リアルを描くドキュ …
【 最新 】2019年9月版インドビザ!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」を取得する方法
2020年1月27日 入国ルート、出国ルートを最新情報に修正しました。 インドビザの変更は、ある日突然やってきます! インドビザに関する変更は、突然やってきます。AROUND …
【 最新 】2019年9月版インドビザ!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」を取得する方法続きを読む
注意!インドビザのアライバルビザ(到着時ビザ Visa on Arrival)が利用できる空港
インドのアライバルビザ(到着時ビザ Visa on …
インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
日本より一歩先に、キャッシュレス化が進むインド 今回ご紹介するPaytmは、インドで人気のキャッシュレス決済システムです。 日本でも最近Paypayが急速に広まってきましたが、あれはインドのPaytmが基になっています。インドでキ …
本:インドのあれってなぁに?が100コ詰まった「Pukka Indian – 100 Objects That Define India」
Pukka Indianに出会ったのは、ムンバイでした。 ふらりと入った小さな本屋さんNavjivan Book Centre(248, Linking Road, Opposite National College, Bandra, …
本:インドのあれってなぁに?が100コ詰まった「Pukka Indian – 100 Objects That Define India」続きを読む
デリー⇄ヴァラナシ間を5時間短縮!2019年1月より特急電車Train 18運行開始
インド国内のアクセス改善 日本が受注したことでご存知の方も多い、インドの新幹線計画。 その裏で着実に進んでいたのが、このT-18(Train 18)計画です。 観光に人気のデリー⇄ヴァラナシ 間の780kmを結ぶTrain …
インド相談室:お金はどうやって持っていったらいいですか?
念のため、いくつか手段を用意しましょう 2016年に突然の高額紙幣廃止という、世界を驚かせる施策をとったインド。その後、急速にキャッシュレス化が進んでいます。インドではPaytmが一番普及しているかな?でも旅行者にとってはあまり意味のな …